TAKEGONの伝言板・青
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
全1191件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
こんばんは
投稿者:
crayon
投稿日:2016年 6月22日(水)23時13分7秒
タケゴンさん、こんばんは。
こちらのブログにもすっかりご無沙汰しています。
ガラケーの私はiPadと格闘中です。
いいなぁビール♪美味しそう!
赤いエレキ、素敵ですね♪
コラボできる日を楽しみにしています。
父の日プレゼントを満喫
投稿者:
タケゴン
投稿日:2016年 6月22日(水)20時25分52秒
6月20日はチェリービア
「父の日」のビール1本目を開けました。
チェリービアとのことですが、ピンク色の発泡酒でちょっと甘苦い不思議な味わいです。
6月21日は流氷ドラフト発泡酒と宮崎牛(*_*)
3本入りビールの2本目はオホーツク界の流氷で作ったらしい発泡酒。
そそいでビックリ(*_*)なんと水色で、これもちょっと甘苦い雰囲気です。
それと和Pからも「宮崎牛」が届いたので一緒に頂きました。うまかったです(~o~)
6月22日はプレミアムビール
父の日プレゼントの最後は網走ビールの自信作(と思われる)、プレミアムビール。
ビールっぽいビールで、これが一番うまかった(^o^)
2016年6月18日のタケゴン
投稿者:
タケゴン
投稿日:2016年 6月19日(日)22時03分15秒
ここんとこ皆勤賞の勢いでけいこライブ@江古田に行ってます。
前職時代は「休めるか・どうか?」の心配が常にあったけれど
今の職場は「希望休」を考慮してシフトを作ってもらえるのが大きな要因かも。
6月18日のライブにも行ってきました。
昼の部と夜の部がありますが、
経費と体力の関係で夜の部のみの参加(^_^;)
中には前泊して昼も夜も行ってる熱烈ファンがいるけれど、すごいなぁと思います。
次は9月とのことです。
だけれど、9月と10月は介護の資格をとるための研修に通う予定なので、無理かもなぁ、、。
そんなことを思いつつ聞いてたので、より深く歌声が心に染みました。
////////////////////////////////////
東京では「江古田マーキー」が続いてます。
地図無しでも行けるようになりました。
オフ会後、カラオケ部で2次会へ。
「渚にかえって」(けいこソング)を歌ってるタケゴンの図
2時に放免してもらいましたが、もっと歌スキな人は5時くらいまで歌ってるようです(~o~)
ギターのおもひで
投稿者:
タケゴン
投稿日:2016年 6月16日(木)21時24分43秒
編集済
ギターをもらったのは、中学2年くらいで仲間うちでは比較的早かったけれど
なんつーか、思ったほどうまく弾けない現実に挫折。
アンプが無かったので響かない音色で弾いてたのも挫折の原因かと思い
高校の時、魚屋でバイトしたお金でフォークギター(マルハ)を買って
友だちから3フィンガー奏法を教わったら、なんとなく上達した気分にはなれたかな(^_^;)
しかし、東京から帰省した兄ちゃんに披露したら
「そりゃ、フォーフィンガーらねっか。ま、それで覚えたんならいいこてや(^o^)」
とのことでありました(友だちから変則奏法を伝授されてクセが抜けなかった)。
家を建てなおすときに「どうせ弾かなくなってたギター」は捨てましたが
かぐや姫が再結集した頃、モーレツにギターが欲しくなって
ヤマハのフォークギターをカヨちゃまに買ってもらいました。
それからちょい弾いてたけれど指が動かないしヘタに磨きがかかってたこともあって
ふたたびインテリアと化してました(>_<)
しかし、去年だったかな、、所ジョージさんが「ギターなんて適当に弾けばいいんです」
と世田谷ベースでやっているのを見て、なるほどっテキトーでも良いのかと再認識(*_*)
それから1年以上経っているけれど、ギターのマイブームは
エレキギター(これもヤマハにしました)に移行して現在進行形で続いてます。
(「指先にタコができました」と、もこさんのラジオに投稿したら読まれたです)
んで、自宅だと弾きながら歌うのは、やっぱ、ちょいハズカシーけれど(*^_^*)
カラオケ屋だと腹の底から声が出て、自宅では出ない高音域も出たりするので楽しいです。
>へ~・・・今はこんなこともできるのね
そうなんです。
楽器OKなのは近所ではジョイサウンド系列のカラオケ店だけれど
会員登録するとエントリーできるみたいなので、やってみました。
こういうのが好きなのは
宴会男のオトマツ、内野小町(と、言われてたらしい)キヨミさんのDNAなのかもなぁ
そんなことを思う今日・このごろです(~o~)
////////////////////////////////////////////////////////////////
「ほほにキスして」86.47点 3位/5人
ライブ後にみんなで歌うのは楽しい曲ですが、オヤヂがひとりで歌うのは勇気が必要。
「立ち止まるなふり向くな」89.778点 2位/7人
がんばれば1位を狙えるところにいます。えへへ。
「いつまでも変わらぬ愛を」89.73点 63位/111人
うまい人ばかりチャレンジしてるためか平均以下でした。くやしーー(>_<)
(無題)
投稿者:
笹ぐー
投稿日:2016年 6月16日(木)07時54分49秒
>「あとは自分でやれ」と言われました。
もっと懇切丁寧に教えてくれても良さそうなもんだけれど
あは~
なんだかその時の様子が浮かびます
そういうだんなさんも亡くなる前10年ほどは
中高生4~5人にギターを教えていました
時々アドバイスを求められたりしました(笑)
「教えるって大変な仕事なんだね(^^;」
そう言われたとき
「やっと私の仕事が認められた」と嬉しかったと同時に
「楽な仕事と思われてたのね(・_・#)」とも思いました(笑)
>ムラムラと闘志がわいてきて、全国大会に出場することに。
へ~・・・今はこんなこともできるのね
それは闘志が湧くし張り合いがありますね
もうしばらく歌ってないから声が出ないけど
試してみたいわ~(^^;
楽しく頑張って下さいね♪
6月のベスト10
投稿者:
タケゴン
投稿日:2016年 6月15日(水)22時09分20秒
>楽器は "習うより慣れろ" たくさん触れてくださいね。
はーい。兄ちゃんもおんなじことを言ってました(^_^;)
じつは、エレキギターを所有するのは3本目だけれどアンプから音を出すのは始めてです。
中学の頃、兄ちゃんが使わなくなったエレキギターをもらって
簡単なコードを3つほど教えてもらい「あとは自分でやれ」と言われました。
もっと懇切丁寧に教えてくれても良さそうなもんだけれど
「好きになればおのずと上達する」というだけで
まさに「習うより慣れろ」ってことですね(*^_^*)
ただ、カラオケ店ではコードが簡単で歌って弾ける曲が限られるのもあるけれど
(簡単コードにするためにカポを付けると伴奏とキーが合わなくなるのが悩ましい)
5時間ほどの滞在時間の内、ギターで歌うのは2時間、残りの3時間は純粋に歌唱のみって感じでした。
///////////////////////////////////////////////////////////////
「ささやかなこの人生」練習時の採点では90点出ました。しかし、37位。
自分でもうまく歌えたと思ったけれど、まだ上には36人も人がいるわけです。
ムラムラと闘志がわいてきて、全国大会に出場することに。
全国大会にエントリーして10曲歌い終わったときの採点表。
別の曲で高得点が出ると下位の曲は除外されていくシステムのようです。
次に行ったときは「めぐり逢いすれちがい」「ほほにキスして」を頑張って
マイソング・ベスト10内に復活させようとたくらんでます('_')
カラオケ
投稿者:
笹ぐー
投稿日:2016年 6月15日(水)09時11分43秒
一人カラオケ・・・興味あります
歌うって健康にいいから
一度定期的に行くのを真剣に考えたことありますが
編み物にハマってしまったので自然消滅してしまいました(笑)
ギター・・・買ったのね♪
楽器を買うってウキウキしますね
楽器は "習うより慣れろ" たくさん触れてくださいね。
2016年6月14日のタケゴン
投稿者:
タケゴン
投稿日:2016年 6月14日(火)21時17分17秒
編集済
今日は(も)休みだったので、午前中に雑用をすませ、午後はカラオケ屋に行ってきました。
けいこさんライブ後の2次会でカラオケに行ってその楽しさを再発見したものの
ママを誘っても行かないし、といって、ひとりで行くのはちょい恥ずかしい(*^_^*)
そんなときにテレビで「楽器も弾けます」というカラオケ屋のCMがあって
そうか「ギターの練習をする」という大義名分があれば
見かけ上、ひとりで行っても恥ずかしくないかもなぁ・・・・
そんな思いを持ちつつ近所のカラオケ店へ行ってみました。
じつは、今日で2回目です。
ギターは、まだまだ た~くさん自宅練習しないとダメなことが判明してガッカリだけど
カラオケの採点機能が面白くてハマってしまいました。
平日だと数百円でフリータイムOKなので、この夏のマイブームになりそうです。
////////////////////////////////////////////////
ひとりカラオケに行く為にエレキギターも買いました。
セルフタイマーで撮影。譜面台をマイクスタンドにしています。
セガレの結婚式で歌うのであれば
(歌ってやってもいいよ♪といったら迷惑そうな顔してたけど)
「ささやかなこの人生」または「いつまでも変わらぬ愛を」かと思ってます。
ギターコードの正解率は半分程度(^^;)
全国の参加者を対象にした採点機能があって、今日チャレンジした最終結果。
今日はどの曲も90点に到達しませんでした。精進してランクアップを目指します(^o^)v
2016年6月12日のタケゴン
投稿者:
タケゴン
投稿日:2016年 6月12日(日)17時40分54秒
父の日は来週だけれど19日は不在のため、、ってことで気配りされちゃって
今日、セガレ夫婦が「父の日プレゼント」を持って来てくれました。
ビールのほかに おつまみも入っていて超うれしかったです(^o^)v
何事もメンテナンスが大切です
投稿者:
タケゴン
投稿日:2016年 5月 5日(木)18時54分29秒
タケゴンは9日から5.5連休となっているので、春の大掃除、草刈り、衣替え等を予定してます。
それだけでなく、Zの運転席側ドアが外側からは開かなくなったので がびーん(>_<)
修理にも行かなくちゃならないし、来週はメンテナンス週間になりそうです。
《前のページ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
次のページ》
以上は、新着順71番目から80番目までの記事です。
/120
新着順
投稿順